• HOME

  • 日本髪の基礎知識

    • 構成要素
    • 髷の分類
    • 結髪に用いる道具類
  • 江戸の結髪史

    • 江戸時代初期
    • 江戸時代前期
    • 江戸時代中期
    • 江戸時代後期・幕末
    • 明治・大正
    • 公家の結髪
    • 武家の結髪
  • 年表

    • 年表<髷>
    • 年表<鬢付け油/笄/櫛・簪/元結・髷掛>
    • 年表<鬢/髱/前髪/結髪に影響を与えた事柄
  • 日本髪にまつわるお話

    • 女髪結い 其の一
    • 女髪結い 其の弐
    • 日髪と持たせ髪
    • 鬢付け油の変遷
    • 髢(かもじ)
    • 江戸時代の洗髪事情
    • 当世かもじ雛形
  • 浮世絵の髪型

    • 銀杏返し・蝶々
    • 丸髷
    • つぶし島田
    • 結綿
    • 先笄
    • 両輪
  • コラム

    • 今様柳語誌
  • ブログ

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    ソーシャルメディア
    • Facebook Basic Square
    • Twitter Basic Square
    最新記事
    タグから検索
    特集記事
    アーカイブ

    EDONONIHONGAMI

    Copyright © 2016 DesignOfficeQUAN/ChihiroNishimura All Rights Reserved

    サイト内の文章・写真などの複製、無断転載を禁止します.